2月7(日)ぶらっと観察会:谷津干潟
ぶらっと観察会
【くりくりおめめのジョウビタキや公園の鳥を探そう】
ジョウビタキ
http://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1711/spe171110/
前回のブログ
http://honza.at.webry.info/201601/article_13.html
谷津干潟自然観察センター
http://www.seibu-la.co.jp/yatsuhigata/
オオタカ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AB
館内からの淡水池側に移動したら「オオタカ」がジッとしているのが見られて、参加者全員が興奮して喜んだ!
獲物をつかんで居るのかな~?
観察小屋に移動したら、横から撮って居た人がいて画像を見せて貰えたら、ジッとして居るだけでした♪
飛ぶ瞬間も撮られていて、その場でその画像を撮らせてもらう承諾を気楽に応じてくれたので嬉しかった!!
ジョウビタキ 牝
色々な場所に移動して会えなかったので、館内に戻って観察したら、見やすい場所に来てくれた!!
今日の目的が見られて、スタッフが一番ホッとしたかな~?
オナガガモ
昨日以上に、何回も池にバラバラ着水して一斉に飛んで居たのを見られて良かった♪
※みんなで居れば怖くない♪
感じて居たのかな~?
【くりくりおめめのジョウビタキや公園の鳥を探そう】
ジョウビタキ
http://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1711/spe171110/
前回のブログ
http://honza.at.webry.info/201601/article_13.html
谷津干潟自然観察センター
http://www.seibu-la.co.jp/yatsuhigata/
オオタカ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AB
館内からの淡水池側に移動したら「オオタカ」がジッとしているのが見られて、参加者全員が興奮して喜んだ!
獲物をつかんで居るのかな~?
観察小屋に移動したら、横から撮って居た人がいて画像を見せて貰えたら、ジッとして居るだけでした♪
飛ぶ瞬間も撮られていて、その場でその画像を撮らせてもらう承諾を気楽に応じてくれたので嬉しかった!!
ジョウビタキ 牝
色々な場所に移動して会えなかったので、館内に戻って観察したら、見やすい場所に来てくれた!!
今日の目的が見られて、スタッフが一番ホッとしたかな~?
オナガガモ
昨日以上に、何回も池にバラバラ着水して一斉に飛んで居たのを見られて良かった♪
※みんなで居れば怖くない♪
感じて居たのかな~?
この記事へのコメント